新型コロナウイルスの影響で不要不急の外出が避けられる中、採用の方法として急増しているのが「オンライン面談」。
直接会社に行かなくて済む分、一見手軽そうに見えますよね。
しかし、「オンライン面談特有のマナー」があるのをご存知でしょうか?
画面越しで判断されるからこそ、いつも以上に気を付けなければならないポイントがあるのです。
ここでは、特にオンライン面談での注意点と準備するべきことをご紹介します。
これからオンライン面談の予定があるけれど、具体的にどんな準備をすればいいかわからない…という方は、ぜひ参考にしてみてください!
オンライン面談は何を着てどこで受ければいいの?
初めてオンライン面談を受けるときに、特に悩むのが「服装」と「場所」ではないでしょうか?
服装と場所における注意点と、準備すべきことを見ていきます。
まずは、身だしなみと面談を受ける環境を整えましょう。
身だしなみや服装はオンライン面談でもしっかりと!スーツは必須
オンライン面談でのマナーや注意点は、基本的に普段の面接と同じと考えていいでしょう。
直接面接官に会わないからと言って、だらしない服装で臨むのは厳禁です。例えば、上半身はスーツを着て下半身は普段着で面談に臨むということをやりがちですよね。
しかし意外とカメラの撮影範囲が広く、ふとした時に写り込んでしまった、といった失敗例も…。
普段通り、上下しっかりとスーツを着込むのが安全ですね。
お姉ちゃんの知り合いの人、4回生でオンライン面接受けてるけど上だけスーツで下はジャージで、何社目かの面接で最後に「立ってください」って言われたらしい
不意をついてくる会社もあるんやな〜気をつけよ笑😅— hono@22卒 (@hono2274) May 13, 2020
そして髪型も、清潔感のある髪型にセットしておきましょう。
普段の面談通り、女性は髪留め、男性は整髪剤などを使用して準備しておくと良いです。
面談を受ける姿勢を重要視するのは、オンラインでも同じ。
ちょっとした油断が命取りになりかねませんので、しっかり準備をして臨みましょう。
静かで明るい、Wi-Fi環境のある場所がオンライン面談には最適!
オンライン面談は、基本的にネット環境の整った場所ならどこでも受けることができます。
しかし、周囲の環境次第では、面談の邪魔になりかねないので、次のポイントに注意してください。
オンライン面接を受けるときに気をつけたほうがいいこと。
・カフェや屋外は避け個室で。結構雑音が入る
・部屋の散らかった場所が写りこんでないか確認
・外付けマイクあると◎、iPhoneのイヤホンマイクでOK
・初めてなら事前に家族友人にお願いして予行演習を
あとは基本、普通の面接と同じ!
— Tami@メンバーズエッジ採用担当 (@samuraijinji) October 1, 2019
1. 通信環境が安定しているか
一度面談をするには、かなりの通信料がかかります。例えば、1時間の面談でSkypeだと約2GB、Zoomだと約300MBほどの通信料となります。
途中で画面がフリーズしてしまったり途切れてしまったりしては台無し。
一番望ましいのは、Wi-Fi環境のある場所ですね。
2. 静かでプライバシーが保てるか
こちらも、面談を受けるうえで大事なポイントです。周囲に人がいない、生活音がしない場所を選ぶようにしましょう。
また人がいると、自分の声が届きづらいだけでなく、情報漏洩のリスクもあるので、特に注意しましょう。可能なら、集音マイクやヘッドセットを使用すると良いです。
自宅の場合は自室で行い、面談中は家族に立ち入らないようにお願いするといいでしょう。
3. 照明が明るいか
照明が暗いと、相手に顔がはっきりと見えず印象が悪くなってしまうことも。
十分な照明設備がある場所にしましょう。
一度、環境を整えてみて、どのように自分の顔が映るか試すのもおすすめです。
以上が、オンライン面談の場所選びにおける注意点です。
どこでも面談を受けられるという点は、オンライン面談の嬉しいところですが、その反面自分で環境を整えなければいけない大変さもあります。
服装と同じように、場所も自分の見え方に大きく影響する要素なので、場所選びは入念に行いましょうね!
設備として準備すべきものは、パソコン、マイク付きイヤフォン、Wi-Fi環境です。通信料がかかるので、スマートフォンではなくパソコンが望ましいです。
オンライン面談の注意点 まとめ
以上、オンライン面談のマナーや注意点、準備すべきものについてご紹介しました。
面談を受ける皆さんはもちろん、企業側も初めての試みであるケースが多いオンライン面談。
自宅などでリラックスして面談を受けられるといったメリットの裏で、思いもよらないことが面談の印象を決めてしまうというデメリットも…。
それでも、今後オンライン面談が主流となっていくと考えられます。
そのために、私たちはオンラインでの戦い方を身につけなければいけません。
大変そうに思えますが、面談で求められることはいたってシンプル。
「清潔感」や「誠実さ」などです。
普通の面談と同じように、清潔な身だしなみで相手の目を見てはっきりと話すようにしましょう。
そうすれば、きっと気持ちは届くはずです。
ぜひ、以上のことを参考にしっかり準備をして、後悔のない面談にしてくださいね。