ダイエットって、人類の永遠のテーマ‥?でも運動は続かない。。。
探せば、ネットでも本でも、沢山のダイエット関連の情報が沢山。
ダイエット方法も、「どれがいいの??」って悩むほど沢山あります。が。
「痩せたい!しかも、できるだけ楽して痩せたーい!」
「我慢しないで痩せたい!」
と思う人、きっと大勢いるはず!
でも‥体重が重くなればなるほど、身体を動かすことも、億劫になってきます。
だから、「運動しないで痩せたい!!!」と思っちゃいますよねー。
「運動なんて、大嫌い!」な、運動をせずに痩せたい方には、
どんなダイエット法が向いているんでしょうか??
できるだけ手っ取り早く痩せたい人にはこの記事がおススメです⇓
早く楽に痩せるための5つの方法教えます!手っ取り早いダイエット
運動しないで痩せるためには自分の事を知りましょう
どんなダイエットの方法を選ぶ人でも。
5キロ痩せたい人も、15キロ痩せたい人でも。
運動が嫌いでも何とか痩せたいと考えている人でも…。
まず1番最初に考えないといけないことがあります。
それは‥。
ズバリ! 「自分を知ること」 です
まずは、今の自分の正確な体重を知る事。
そして「ボディマス指数」。
ボディマス指数とは一般的には、「BMI」と呼ばれるもので、体重と身長の関係から割り出される「肥満指数」です。
BMI値が25以上だと、肥満に仲間入りなんです‥。
身長160センチの人が、体重65キロになると、BMI25.4で肥満(1度)ということになりますので、ダイエットを決意したら、まずここを計算してみましょう!
そこから、「健康体重」になりたいのか、「美容体重」になりたいのか、もっと上を目指して「モデル体重」になりたいのか。
それによって、どのくらい体重を減らせば良いのか、目標が定まってきますよね!!
BMIの計算方法は 体重÷(身長×身長)が世界共通の計算式です。
したがって上記の場合 65÷(160×160)=0.002539となります
ということで、BMIは25.4ということなんです。
結果が25を超えると、肥満扱いされるということです 泣
運動をしないでやせるためにはどうしたら良いの?
さぁ、問題はここからです!
運動は大嫌い!!!
運動しなくても痩せたい!!
そんな人達のダイエット法。
誰にでも分かる答え。
「食べなきゃ痩せる。」
・・・そんなことは、十二分に分かっているんですよ・・!!
食べなきゃいいんです。。。
でも、あるじゃないですか!!!
食べたい時。
お酒を飲みたいとき。
友達とのランチや、職場の飲み会。
避けられないこともありますよね。
「頑張って食べないダイエットしてたのに、年末年始の暴飲暴食で、あっという間にリバウンド」
って、毎年必ず誰かが言ってる気がする(笑)
我慢してた分、止められなくなるし、身体も吸収しちゃってそうですもん。
こんなこともあるから、「食べないダイエット」は、避けた方がいいと思います。
要は、辛い運動をしないで消費カロリーを増やせばいいんです。
で、「ついでに」動く。これです。
特別に運動しなくても、「ついでに」を意識して痩せる
トイレに行った「ついでに」便座に座る直前に、空気椅子状態で5秒キープ。
とか。
お風呂に入るために脱衣場に入った「ついでに」50回その場足踏み。
とか。
歯磨きをする「ついでに」かかとの上げ下げをする。
とか。
その他、室内を歩く時には「つま先歩き」。
といった感じで、「運動するぞ!!!」という運動じゃなく、身体にも心にも負担にならない「ちょこっと運動」
普段と変わらない食生活をしていれば、ほんのちょっとでも、消費カロリーは減っていきます。
運動しなくても痩せる方法はある!?
では、もっと楽したい人のために、いろいろと調べてみました。
ありますねありますねー!!
「運動せずに痩せる方法」
まずはコレ~
お腹に腹巻きを巻くだけの「腹巻きダイエット」
なんでも、「内臓を温めることがポイント」で、お腹や腰を温めることによって、血流が良くなり、身体全体に熱が行き渡ってむくみの改善にもつながるとか。
女性は特に温めた方が良い場所でもあるので、一つ用意しておくと一石二鳥になるかも。
それから~
着圧レギンスを履いたままお風呂に入る「レギンス入浴ダイエット」
こちらは、ただレギンスを履いてお風呂に入るだけで、お風呂の中で特別な運動をしなくても良い。
しかも、1日で効果が出る人もいるという、優れたダイエットです。
どうやら、身体が温まっているところに、水圧がかかって、足のむくみや下半身痩せに効くという仕組みです。
最後に~
水を1日2リットル以上飲む「水ダイエット」
水をたくさん飲むことは、代謝アップにもつながって利尿作用もあるので、結果的に痩せやすくなります。水を飲むと多少は満腹にもなるので、食べすぎ防止にも効果があります。
まず、朝起きたら水を500ml飲む。その後3時間おきくらいに飲む。食事とは別に飲みます。
冷たいものではなく、できれば常温が良いです。体が冷えると代謝が落ちるので。。。
これだけで痩せられるなら、こんな簡単な事は無いかもしれませんね。
運動嫌いでも痩せる方法 まとめ
とにかく、まだまだ調べれば色々なダイエット方があります!いろいろやったけど失敗ばかり・・・
まして、運動するようなダイエットは続いた試しが無い。。。最初は良いんですけどね。w
そんなあなたのために、日々いろいろなダイエット方法が考案されていきます。
バナナ、ヨーグルト、唐辛子、糖質などなど・・・
今回紹介したものは、「さて!運動するぞ!」と身構えなくてもできるものを選んでみました!
何かのついでに~とか、ちょっと準備するだけ~のような割と簡単なものなので、ぜひ取り入れてみてくださいね。
これからもさまざまなダイエット方法が出てくることは間違いないです。
その時に合った、自分に合ったダイエット法を見つけられたらいいと思いますよ!!