よーし!!明日からダイエットするぞー!!
夏までに水着が着れる体になるぞー!!
と、毎年薄着の季節が近付くと、決意を新たにダイエットに挑戦する。
ウォーキングをしてみたり。
風呂上がりに筋トレを取り入れてみたり。
世の中には、ダイエットに関連する本や、
ブログや広告といった、「情報」がたっぷり。
そんな中で、ダイエッター皆さんがやったことあるんじゃないかなー??
と思われるダイエット法(もちろん私も)が‥
「食事制限」
でも、ひとくちに「食事制限」と言っても、様々です。
食事制限のダイエットもさまざま
例えば‥。
最近ちまたで流行りの「ロカボ(糖質制限)」
糖質の摂取を減らしてたんぱく質の摂取を増やすというものですが‥。私には・・・!?。
糖質制限の中には「ガチ糖質制限」と「ゆる糖質制限」もあるようです。
それから、リンゴだけ、バナナだけといった感じで行う、
単品食の「◯◯だけダイエット」
1日1回だけ食事をするという
「単食ダイエット」
肉、卵、チーズをたっぷり食べて痩せようという
「MEC食ダイエット」
朝ごはんから夜ごはんまでの時間を8時間にする
「8時間ダイエット」
8時間だと仕事や学校的に無理!という人向けの
「10時間ダイエット」というものもあります。
こんな風に、「食事制限」には、本当に沢山の方法があって、
どれが1番痩せられるのかは、やってみないことには分からないのが実情です。
また自分の体質によっても、「糖質では太りにくいから、糖質制限は効かない」という感じで、ダイエットの効果があったりなかったりするようです。
頑張って痩せないのは辛いですよね。
食べて痩せるダイエット
お食事系のダイエット法には、大きく分けて2つ。
まず1つ目、
「日頃の食生活に、何らかのルールを取り入れて、
1日に食べる食事の量を減らそう」とするもの。
そして2つ目、
身体に余分な脂肪が溜まりにくい食材を選んで、
「食事の質を変えよう」とするものです。
栄養が足りなくても痩せない!?
食べる量=摂取カロリーを減らすと、体重は減るかもしれません。
しかし!体重が減って、ダイエットを止めた途端、
リバウンド!!という話も珍しくありません。
それには、どうもエネルギーが足りない状態。
つまり、栄養不足が関係しているようなんです。
栄養不足が続くと身体は、次の食事で沢山栄養を摂取しようとするんだとか‥。
しかも、現代の人が痩せないのは、
「栄養の摂り過ぎ」ではなく、「代謝の悪化」であるという意見もあります。
代謝が悪くなっているから、
「食事制限をしているのに、思うように痩せない」
という残念な結果が生まれてくるんです。
つまり、栄養過多の現代では、無理な食事制限をするのではなく、
必要な栄養素を補い、健康的なダイエットをすすめていくのが、理想的だと思います。
特に「鉄分」は重要
まずは、エネルギーをしっかり作るために、「鉄分やビタミンB群」
骨や筋肉のために、「亜鉛やカルシウム」を充分に摂取するのが効果的です。
特に女性は、毎月の月経で鉄分を失っているので、鉄分はしっかり摂りましょう!
鉄分不足からは「貧血」を連想しますが、冷え性や、疲労感だけではなく、
爪のもろさや、腱鞘炎になりやすいという結果も出ているそうです。
おそるべし、鉄分不足!!!
コンビニダイエット??
では、「栄養を補いながらダイエット」しようと思うと‥?
やっぱり、自炊しないとなぁって思いますよね。
でも、働いている人は、「毎日自炊」なんて無理に等しいです。
だからといって、諦めますか??
なんて、そんな必要は、ありません!!
忙しい人の味方!!
コンビニエンスストアがあるではないですか!!
コンビニにはダイエット食品も豊富に取り揃えてあります。
たんぱく質が含まれて糖質の少ないサラダチキンなんて、神ですし。
亜鉛が含まれている食べ物には、チーズ、ナッツ、
スルメなどコンビニで買えるものも沢山あります。
鉄分入りのヨーグルトや牛乳も、コンビニで買えたりします。
忙しい生活の中でも、ライフスタイルを変えることなく、
ただ「食事の質」を見直して、健康的なダイエットに取り組むことはできます!
明日からは、食べるダイエットです!
ラクですしね 笑