若いころはお腹いっぱい食べて飲んでも、あまり太ることはなかった・・と思っているアラフォーのあなた!原因は基礎代謝が悪いのですよ!ご存じでしたか?
基礎代謝が悪いから痩せにくいと言われても・・と思いますよね。
代謝は主に2種類あって、生命維持に必要なエネルギー消費である基礎代謝と、細胞が生まれ変わるサイクルの新陳代謝があります。
代謝が良い人は、適度な筋肉があり内臓の動きも活発で、十分な睡眠やバランスのとれた食事など生活習慣が整っています。
アラフォーでもまだ基礎代謝を上げて痩せることはできるハズ!
世の中には簡単に痩せる体操や、基礎代謝を上げる方法は沢山あるので大丈夫!
ただ、問題は続けられるかどうか・・挫折するよね~
起床後の行動や、ちょっとした運動、食生活を少し見直すことで改善する方法がありますよ!
中にはじーーーっとして呼吸するだけでOKなのも?!
早速、基礎代謝を上げて、魅力的なアラフォー目指しましょう!
アラフォーが基礎代謝を上げるには起床後の行動が重要!
アラフォーが基礎代謝をあげる方法のひとつに自律神経を整えることがあります。
自律神経を整えるためには起床後、朝日を浴び深呼吸をしながら酸素を身体中に取り込むイメージでストレッチを行います。
これが?と思いますが、簡単なストレッチでも血行がよくなって代謝が上がり、体を活動モードに切り替えるのです。
基礎代謝を上げる朝一の行動
朝、コップ1杯の常温の水や白湯を飲んで、就寝中に失った水分を補給することも基礎代謝を上げることにつながります。
そして、毎朝規則正しいタイミングで食事をとり、食べ物をゆっくり噛むことです。
ゆっくり食べることで消化吸収がよくなり、エネルギー消費量を高める効果があるので、忙しいアラフォー世代こそ、ぜひ、朝の時間を作りましょう!
ストレッチなども加えるとより効果的です。
日中も水分は必須!体を冷やさない事
日中は代謝を上げるために、しっかり水分をとって全身に栄養や酸素を届けることや、帰宅後は毎日湯船につかって身体を芯から温めましょう。
基礎代謝が上がると体温が高く保たれるので、血流が改善し身体にたまった老廃物を排出してスッキリボディを維持できるようになります。
ホントにそうです、体がひえるとダメですよっ!
アラフォーがやるべき基礎代謝を上げる運動とは?
アラフォーが基礎代謝を上げるためにする運動は、筋トレ、ストレッチ、有酸素運動、ヨガ、腹式呼吸などたくさんあります。
簡単にご紹介しますね。
筋トレ・ヨガ
筋トレは体の大きな筋肉に負荷をかけるトレーニングを、少しずつ回数を増やして鍛え、いろんな姿勢をしながら腹式呼吸をするヨガはストレッチや体幹の筋力を鍛えます。
ヨガは自分ではなかなかうまく進める事ができない事も多いです。
私自身も使っていますが自宅で安くできるオンラインのヨガ教室もおススメです。
ちなみに私は安く抑えるために月2回の利用ですが 笑
無料期間もあるので、公式ページも載せておくので参考まで。
SOELU公式ページ>>>家から徒歩0分のヨガスタジオ
腹式呼吸
本格的にヨガをやらなくても、腹式呼吸は意識的にするだけでも腹横筋などのインナーマッスルが働きます。
お腹を意識しながら7秒間がポイントで、お腹をふくらませつつ鼻から7秒数えて息を吸い、お腹をへこませつつ口から7秒数えて息を吐きます。
有酸素運動
有酸素運動も脂肪燃焼効果があり血流の改善効果があります。
ウォーキングやジョギングは、呼吸が乱れない程度の速さで10分以上、1日8000~1万歩ほど歩くと効果的です。
いきなり1万歩を目標にすると苦しくなるので、まずはできる範囲で始めて、少しずつ歩数を伸ばしていきましょう。お散歩する習慣をつけると、自然と歩数も伸びていきますよ。
ストレッチ
ストレッチは自律神経を整える作用があり、下半身の筋肉をストレッチして血流を促進させることで代謝が上がりやすくなります。下半身だけでもやる価値はあります。
朝一にやると目覚めもスッキリとして、効果もありますよ。
食生活リセットで痩せにくい体を大改造!アラフォーは関係ないっ!
アラフォーに必要な基礎代謝を上げること、そして食生活をリセットすることも痩せるためには必要なことです。
これまでの食生活を見直して痩せにくい体を大改造しましょう!
基礎代謝を上げるには胃腸の働きが大切
人が栄養を吸収するのは腸で、腸内環境が悪いと栄養を吸収しないどころか、身体のあらゆる部分に支障をきたします。
上手く吸収するためには、胃腸を休めて腸の排泄力を高め、腸内環境を改善することが重要なのです。
ジャンクフードなどの過食や暴飲暴食、日頃から不規則な食事生活が続くと消化管の機能低下や腐敗菌が腸内で増加します。
そのために、どうするか・・・どうすればよくなるか・・
腸内環境を改善!プチファスティング
一定時間、食事を摂らないファスティング(断食)をすることで消化管を休め、腸内環境を整えます。
本格的なファスティングは、シロウトが考えてもまず上手く行ことはありません。
ファスティングは水分摂取だけでも難しく、指導者がしっかりとプログラムしなければ実行できない、非常にハードルが高い方法なのです。
腸内環境を整えるためのファスティングは、1日24時間のうち一定時間、12~16時間空腹時間を作る、“プチファスティング”です。
朝8時に必ず朝食を済ませ16~20時までに食事を終えることができたら、あまり難しくないです。
要するに、朝食を摂って昼食と夕食を早めに済ませることで、12時間プチファスティングすることが可能になります。
早めに食事を済ませることで、血糖値が下がった状態で睡眠ができるので睡眠の質も良くなります。そして、さらに空腹時間を作ることで、胃腸の機能が回復して自然と適正体重になっていきます。
アラフォーがやるべき基礎代謝の上げ方 まとめ
アラフォーでもできる基礎代謝の上げ方について検証しました。
基礎代謝が上がれば、痩せやすい体を手に入れることができます。
一番簡単にできそうなのは、プチファスティングでしたね。
8時に朝食、12~13時に昼食、20時までに夕食を摂ったあとは、ゆっくり入浴して寝るだけ・・
なんだかできそうですね・・腸内環境が整って・・痩せている・・最高!
これに合わせてヨガや筋トレ、有酸素運動などを加えるとより効果的です。
何か一つでも良いので取り入れてみてください。
基礎代謝が自然とあがって、スリムなアラフォー間違いなしですよ!
でもムリをしてはモトノモクアミ・・
適度に、超ド級にテキトーにお気楽プチファスティング決行です!