三角チョコパイの季節がやってきました。
今回はティラミス味!どのような味なのか気になりますね。
CMで言ってましたが、ティラミスの語源は「ワタシを元気づけて」だそう。
伊藤沙莉さんを見てるだけで楽しく、元気になる気がする。
これまで三角チョコパイは「黒」のほかに、“あまおう”やクッキー&“クッキー&クリーム”がありましたね。
今回はサクサク生地にティラミス味を融合させている・・絶対間違いない!
でも私はやっぱり、落ち着く先は「黒」なんですけど、今回はどうでしょうか?
ティラミス味ならちょっとココアが欲しいところだけど・・マックカフェか・・
でも、プレミアムローストコーヒーと相性抜群は間違いない・・
寒くなってくるこの時期に、ハフハフ、サクッと三角チョコパイをご紹介します!
実は今回、事件が!いえ、なんだか釈然としないことがあったので、あわせてご紹介!
マックの三角チョコパイ「黒」、お店によって味もサクサクも違う?
まずは、定番の三角チョコパイ「黒」・・安定のおいしさです。
えーーっと、今回は事情があって2ヶ所の異なるマックで同じものを購入したのですが・・
購入したお店を説明すると・・
①初めに買ったお店の客層は、小さいお子さんから学生さん、おばさま
②後で買ったお店も学生さんまで大体同じですが、おばさまは少ない
立地は、後のお店の方が少し賑やかなところに位置しています。
そして最大の違い。
①は店内で食した
②は持ち帰りという点です。
三角チョコパイも店によって味が違う!?
何がいいたいかというと、違うんです!サクサクが!イメージ的にサックニャ。
えーーーぇーーでしょ?パイですよ、パイ。
食べ初めに「ん?こんなもんかな?」サックニャ。
「こんなのだったかな?」サックニャ。と思っているうちに、食べきってた!
何もいえず・・なんだかな・・と。
このチョコパイ、サクサクがない・・と思いつつチョコはおいしいから許すとして。
なので、何か納得いかなかったので2回買ったというワケ。
でも、チョコパイの味は間違いなく甘くてチョコ多め?と感じましたね。
口の中に入れば同じだけど、意外とお店によってサクサク感が違う?ので気を付けましょ!
マックの三角チョコパイ「ティラミス味」とポテト!危険な予感的中!
さて、三角チョコパイ「ティラミス味」はチョコパイシリーズ初の、2種類のクリームを使っているこだわりパイだそうです。
①で購入した三角チョコパイは、黒もティラミスもですが火傷するくらいアッツアツ!
隣の学生さんも恐る恐るチビチビ食べる・・コワすぎる、、ちょっとした罰ゲーム。
でも、みんなティラミスを食べているので、やはり大人気!
「黒」よりも甘くなくて少し塩味があるのかな?と思いますが、ちょっとコーヒーを飲むとサッパリ!
チョコクリームにほろ苦いコーヒークリームを合わせたクリームという説明がありましたが、そーでもない。
しかも①のお店だからサックサクじゃなくて、さっきと同じサックニャ。
多分、アツアツなのでクリームは混ざっていた可能性があります。
だから、コーヒー味を感じなかったのか?と後で気づきました。
ポテトとの危険なコラボが更にヤミツキに
でも、口に入ると味は同じであま~い。マックのコーヒーあう~。
しかし、ここで味変?じゃない、何となくポテトを購入してたのでつまんで休憩。
あーーーこの塩味、危険。やっぱ危険。
既にチョコで口は甘い、いくらコーヒーでサッパリしたとはいえ、マスカルポーネとコーヒークリームの甘さにポテトの塩味。あ~サイコー!そしてエンドレスループ。
①で買ったティラミス味は甘く感じたんですよね~、だからコーヒーが良かったのかぁ。
改めて購入!マックの三角チョコパイとコーヒーがやめられない!甘さと苦さ!
①で購入したマックの三角チョコパイに納得がいかず②で改めて購入しコーヒーで堪能!
②のチョコパイは、持ち帰ったにも関わらずナイフで切ってもサックサクで、カットしたところからトロ~リとなめらかチョコが見えます。
やっぱチョコ多くなってる?と思ったら、10%増量していました!
やっぱり、わかる、わかる~。だから、やっぱりコーヒーがあいます。
甘さと苦さのハーモニーはヤメラレマセン。
常温で食べるとまた一味違いが
②のティラミスは常温で食べたからか、塩味が際立っている気がしましたね。
そしてチョコより甘すぎない感じだから、甘いのを堪能したいならココアが良いかも。
なぜ塩味を感じたのか感覚の問題ですが、栄養情報を見ると0.5g入っているから?
今回は、ミルクがないのでココアは作らなかったけど、多分カフェオレよりココアがあいます!
そして、②のティラミスはちゃんとクリームも二層になっていたから、マスカルポーネのちょっとした酸味もわかりましたよ。
マックが頑張ってティラミスの味を再現しました!っていう頑張った感があります。
異なる店舗で食べ比べて、アッツアツも良いけど、適度に冷めてる方が味がわかるかも!
三角チョコパイ「黒」と「ティラミス」どちらも、おいしかったですよ。
買う店によってっ多少の違いがあるのは好みもあるので、いくつか回ってみるのも良いかもしれません。今までと違う三角チョコパイが味わえるかもしれませんよ!
でも個人的にはやっぱり、「黒」が良かったかなぁ~。
マックの三角チョコパイ まとめ
今回は、店によっての違いも解ったのはある意味収穫だったとも思います。
そういえばハンバーガーも店によってはちょっと違うような気もしますよねー。
混んでる店との違いはあるかもしれませんね。同じ作り方と材料のはずなんですが…笑
この季節にやってくるマックの三角チョコパイ「ティラミス」も、根強いファンが多いチョコがマシマシの「黒」もどちらもおいしかったです。
多分、割った瞬間に「チョコ多!」って絶対になります。
ティラミス味も二層になっていると、あ~おいしい、おいしいって感じですよ。
更にポテトと組み合わせれば・・・危険な予感 苦笑
でも、もう少し甘くなっても・・あ!ソフトクリームのせると良かったか!
今度、やってみよーーー!