最近はカフェやファストフード店でおひとり様も増えましたが、まだ女子のおひとり様は恥ずかしい方が多いでしょうか?
話す人がいなくて一人でいると、店内のざわつきや笑い声を聞いて、だんだん寂しくなりますか?
分かりますよ~!。ソワソワして落ち着かないですよね~。
でも、おひとり様自体は、そんなに恥ずかしいことじゃないし、悪いことでもないです。
一人でお茶しようが食事しようが、本を読んでもスマホをいじっても仕事をしていても、誰にも迷惑をかけていない。
※関連記事
>>>おひとり様はどこまでOK?逆にこれからはスタンダードになる可能性も?
1人でいるのが「おひとり様」?!
独身のこと?一人暮らしのこと?男性には使わないの?とか・・・
お店でおひとり様と聞かれるのは、単純に「おひとり様ご案内で~す!」という仕事。
深い意味はないので「おひとり様―――」といわれても気にしないことです。
岩下久美子さんの著書にある「おひとりさま」の定義をみると、複数人でつるむこだわりなんてなくなります。
おひとり様が恥ずかしい女子に、一人でいつも何かを楽しんでいる、カッコイイおひとり様をご紹介します!
おひとり様は恥ずかしいの?そもそも、おひとり様って何?
世の中では、“おひとり様の女子”は恥ずかしいものなのでしょうか・・?
でも人と待ち合わせをするときは一人で待っていますよね・・?
女子は幼いころから何かと数人で行動して、どこまで一緒に行くの?っていうことがよくあります。
誰かと一緒に居たり感情を共有したり、何らかの形でつながることで安心感を得ている?
一人でいるのが恥ずかしいのは、「アノヒト、ヒトリ」と周囲に思われるから恥ずかしいのではありませんか。
おひとり様は「一人は孤独」「友人がいない寂しい人」と思い込んだり、過剰に周囲を気にしたりする必要はありませんよ。
では「おひとり様」とは一体、何?どういうことなの?と思いますよね。
飲食店で「おひとり様ですか?」と聞かれる以外に、彼がいないとき、婚期を逃した女性に使うときがありますね。
おおぉ!もしかして「おひとり様が恥ずかしい」につながっているのはココ?
独身のおひとり様が恥ずかしいなら、厚生労働省の生涯未婚率を見て~!ぜひ!
“現実は男性の方が圧倒的に高い!”という事実。
これから先、「カノジョ~、オヒトリサマ~」と言う“オヒトリサマの男性が多くなる!”
だから、おひとり様が恥ずかしいと思い込んでいる女子達!
実際には男性の方が多いから、よりどりみどり!なんですーーー。
どこにいるーー?探さなきゃーーですよ。
でもまだ、恥ずかしい?そんなあなたは、いくつになっても恥じらう乙女です。
それはそれで貴重女子!私と同じ~。それも良いことですよ。
恥ずかしいハズ?だったおひとり様の定義はカッコイイ~!
「おひとりさま向上委員会」を設立したジャーナリストの岩下久美さんは、著書で「おひとりさま」の定義を次のように記しています。
1.自立できている。
2.一人でも楽しめるし、かつ他人とも関わることができる。
3.結婚しているか、未婚か、恋人がいるか、いないか、とは関係がない。
自分で自分の時間を一人で使える。
言葉で見ると簡潔で、実際そうじゃないかな?実にオトコマエですよ、おひとり様って。
確かに結婚をして家族がいても自立しているから振り回されることがありません。
そして、自分が一人でいる時間を大切にして楽しんでいるので、色々なことに興味があり造詣が深いです。
実際のおひとり様が、この定義と合っているなら恥ずかしいという概念とは程遠いですね。
恥ずかしいということより、一人でいる時間を大切に楽しみたいのだから。
おひとり様の特権を上手に使う女子はやっぱりカッコイイ!
こうなったら、おひとり様の特権を上手に使って、一人の時間を楽しむソロ活をしませんか?
遊園地で、おひとり様の特権を存分に使いましょう!
富士急ハイランドの「シングルスマートフリーパス」は通常5700円→5300円で購入できます。
ディズニーランドやUSJの「シングルライダー」は、一人でアトラクションに搭乗することで待ち時間を短縮することができます。
※対象アトラクションや運営状況などによって実施していない場合があります。
マリンスポーツもおひとり様OKが増加していて、SUPやスキューバダイビングはインストラクターがいるので一人でも安心です。
豊かな自然に囲まれた環境で乗馬をするのも楽しいです。
森や林、竹林や丘を馬と散歩するホーストレッキングは、それぞれのスタイルで遊べるので、初心者でも十分楽しめます。
ゆっくり高い所から見る景色はいつもと違って新鮮で、気持ちも良いですよ。
おひとり様女子はやっぱり恥ずかしい!? まとめ
カッコイイおひとり様が実践している一人時間を楽しむ考え方や、遊び方をご紹介しました。
おひとり様だからといって周囲を気にすることはありませんよ。
カフェに一人でいても恥ずかしいことなんて何もしていないし!
ムダに人とつるんで経験したいことを諦め、何かを我慢するのは、とてももったいないことですよ。
そんなことより、日々の喧騒からはなれて広々とした自然が沢山ある場所や、リラックスできる空間でひとり時間を楽しみましょう。
おひとり様は自立できるという定義があったとしても、色んな人に頼って良い!
頼り過ぎはNGですが、自立できていなくても、自分の時間は大切にして欲しいものです。
人の目なんて気にしないで、もっと楽しい時間を過ごしましょう!